ゆるーくFIREを目指すブログ

のんびりとFIRE(経済的自立による早期退職)を目指す会社員が、日々感じたことなどを綴ります。FIREに向けた活動、株式投資、クルマ、お出かけ、美味しいもの、お得なこと、などに興味あり。リンクや引用はご自由にどうぞ。

ダイハツの不正行為について、感じたことをそのまま書いていく

こんばんは、不肖ブログ主です。

いやー、ダイハツ工業やってしまいましたねー!
いや、これまでずっーとやってたのが、今になってバレただけなんで、
ダイハツやってたんですねー!
が正しい表現ですね。
これは、ビッグモーターや三菱や日野を超えるかもしれません
国の認証試験で、衝突安全などで100を超える不正が見つかったとのこと。
こんな記事もありました↓

ポート研磨に特注カムで不正のフルチューンか??? ダイハツよ、技術の使い方がおかしいだろ……今回の認証不正はユーザーへのあり得ない裏切りだ(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

このエンジン馬力を高める不正改造、担当者はけっこう楽しんでやってたんじゃないですかね。「ほら、みてみてー、こんなに馬力でたよー!」って感じで。
それかまたは、国交省認証用組み込みキット、のようなセットメニューになってて、「いつものやつ、頼んどいてー」みたいに通常業務の一環になってたか、じゃないでしょうか?

そして、これらの記事からだけじゃよくわからないんで、ダイハツのHPから第三者機関の報告書を読んでみました。
その印象ですが、会社側に理解を示しすぎのように感じました

経営者の責任は重いとしているものの、担当の管理職は不正を認識しておらず、現場の担当者が日程を守るためにやむなく不正行為をした、だから組織ぐるみとは言えない、みたいな結論になってます。

いや、担当の管理職が知らないとかありえないですから‥

この記事にあるようなエンジンの不正をしようと思ったら、誰かが計算して図面を描いて、それを管理職が承認したら、誰が発注して、誰かが部品を作ったら納品して、それを誰かがエンジンに組み込んで、それを誰かが試験してレポートをつくるわけですよね。
これだけでも最低7,8人は関わってるわけです。それを複数の車種でやっている。
担当管理職が知らないところで、現場担当者だけで何十年も不正やってたとか、信じがたい。


↑いつか走ってみたい道【カナディアンロッキー

この調査では、相当な人数のPC電子データを調べて、聞き取り調査したとしてますが、不正に関わる情報は一切電子データに残さない、のを社内の暗黙ルールとして徹底してたから出てこなかっただけ、じゃないかとも思えます。
聞き取り調査にしたって、会社が潰れるかもしれないような回答は普通は避けますよね。会社が倒産したら、再就職先を探すのも面倒だし、将来の年金がもらえなくなると困りますから。

この報告書、社員聞き取り結果をそのまま信じたように思えるんで、もっと深い継続調査を期待したいですね。

それにしても、会見で会社側が「自社のテストは満足してるから問題ない」みたいな発言されてましたが、いや、問題大アリですから。
そんなこともわからないような会社は市場から退場してもらって、全く問題ありません

親会社のトヨタは、日野とかダイハツとかの遵法精神のカケラもない会社を買って事業拡大するのはもうやめたらどうですかね?
そうでないと、もうトヨタ株を手放したくなるかもしれません

ということで、今後二度とダイハツのクルマは買わない!と決意した今日のニュースでした
みんな、ちゃんとした会社の株を買おうー
では、また!

なんとなくクリックしてみる↓
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村