ゆるーくFIREを目指すブログ

のんびりとFIRE(経済的自立による早期退職)を目指す会社員が、日々感じたことなどを綴ります。FIREに向けた活動、株式投資、クルマ、お出かけ、美味しいもの、お得なこと、などに興味あり。リンクや引用はご自由にどうぞ。

日本でもライドシェアサービス解禁してもいいんでは?と思った話

こんばんは、不肖ブログ主です。

いやー、今日も暑かったですねー

こんな日は、家に帰ったらまずガリガリ君を食べるのが日課になってます。いろいろ試したブログ主の結論は、グレープフルーツ味。まとめ買いして、ストックしてます

【ベスト・オブ・ガリガリ君】↓

f:id:tucano_laranja:20230917193815j:image

 

さて、今日は、ライドシェアについての話題

 

議論が始まってきたライドシェアサービス

ウーバーを始めとする、ライドシェアサービス、海外では当たり前のように広がってますが、日本では解禁されてません。タクシー扱いになって二種免許が必要になるという、昔からの法律に当てはめると許可できない、ってことのみたいですね。

このライドシェアサービス、日本での導入に向けて、少しずつ議論が増えてきてます。

菅さんなど解禁賛成の表明↓


タクシー不足解消に期待 ライドシェア解禁論浮上(産経新聞) - Yahoo!ニュース

 

このライドシェアサービス、ブログ主は解禁に賛成です。

なぜなら、

圧倒的に便利

になるから。

 

みんなにとってメリットのあるライドシェア

このライドシェア、ブログ主は海外で何度か使用しましたが(ウーバー)、とにかく便利。

客側としては、待ち時間少なくて便利。事前に料金分かるから、ぼったくられる心配がない。タクシーより料金も安い。

ドライバー側としても、副業としてできるメリットあり。ひとりでクルマ移動中に、ちょうど同じ方向に行きたい人がいれば、載せていってもいい。CO2排出削減メリットあるし、何よりもムダがないですよね。

つまり、国全体として、メリットあると考えます。

一般の日本人としては、反対する理由がありません。

 

世論調査では反対多数

2023年の世論調査では、解禁に賛成が31%、反対が55%と、まだ反対意見が多数派のようですけど、反対されてる方は、このサービス実際に使ったことないんじゃないでしょうかね?

なんとなく不安だから、って理由で反対してるんじゃないか、って気がします。

だって、解禁されたとしても、イヤなら自分が使わなければいいだけですから。

タクシーにとっては競合が増えることになるんで、この業界の人はもちろん反対だと思いますけどね。

まあ、実際に導入するにあたっては、登録制とか無事故条件とかライドシェア保険加入を前提にしてもいいかもしれませんね。

 

本日の結論

とにかく便利なサービスなんで、日本でも解禁に向けて議論が進むのを期待します。

日本にももっと移動の自由を!

では、また!

 

タクシー運転手といえばコレ↓

夜のロサンゼルスの雰囲気が楽しい映画